2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

自分を守る力って?(6年・道徳)

 断る勇気が必要ですね。断ることは本当にむずかしい場面があります。
 そのためには、良いことしてはいけないこと、善悪の判断基準をきちんと持つ必要がありますね。
 6年生にはその力をつけて中学校へ巣立ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンパスを使って!(3年・算数)

 きれいな円をえがきます。
 『習うより慣れろ!』繰り返し練習を重ねましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たっぷり遊ぼう!

 さあ、休み時間です。思い思いに友だちと一緒に遊ぼうね!
 遊具は低学年かな。
 6年生はバスケットボール。
 ジャンピングボードは何年かな?しっかり跳んでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曜日を習う(1年・国語)

 リズムに乗って曜日を覚えよう!あっ、いよいよ漢字も出てきましたね。
画像1 画像1

出発!(2年・生活科)

 さあ〜町たんけんに出かけます!いつもとは違うたんけんの仕方ですが、しっかり豊新の町の様子を感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 委員会活動(最終) 安全点検日
12/3 歯科検診3・5年
12/4 がんばる先生研究発表(6-1)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題