1月15日(水)は特別日課5時間授業です。下校は14:20です。

12月1日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から12月が始まります。早いもので1年間の締めくくりの月となりました。感染症拡大が心配されますが、無事に2学期を終えることができるように取り組みをすすめていきたいと思います。
6年生は体育館でプログラミングの学習に取り組みました。グループでロボットを動かすプログラムを考えます。子どもたちはタブレットを見ながら、タイヤの回転数や駆動のバランスを考えてプログラムを考えていました。すごいです。模造紙に描かれた形の上をロボットが進んだときは歓声が上がっていました。ICT支援員さんの来校日ですので学習のサポートをしていただきました。

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『カレーうどん・はくさいのおひたし・りんご・黒糖パン・牛乳』でした。
 カレーうどんは、牛肉を主材にうすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。材料をいためて、だしを加えて煮、塩、カレールウの素、こいくちしょうゆで味つけしています。寒い時期に体の温まる一品です。

11月30日(月)の給食【3年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『豚肉のデミグラスソース・スープ・うずら豆のグラッセ・コッペパン・マーマレード・牛乳』でした。
 うずら豆のグラッセは、砂糖と塩、バターで味つけした洋風の煮ものです。3年生は、「豆を食べよう」という食育授業を通して、とても味わって食べていました。

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『なまりぶしのしょうが煮・みそ汁・ほうれんそうのおひたし・米飯・牛乳』でした。
 みそ汁は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、もやし、えのきたけ、青みに青ねぎを使用した具だくさんのみそ汁です。

11月27日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目は4年生社会科の研究授業がありました。大阪府でおきた風水害について学習しています。今日は地域防災リーダーの方の協力をいただき、インタビューを通して自然災害に対しての「共助」の重要性を考えました。子どもたちのノートにはしっかり調べたことや考えたことが書き込まれています。学習の積み重ねの姿が見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校配布文書

プログラミング教育