『お手紙』(2年・国語)
がまくんとかえるくんの心がほっこりするお話です。
子どもたちは読み取りを通して、がまくんに対するかえるくんの心情にせまっていきます。 おうちでもお子さんと一緒に読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「赤ちゃんいてる!」(2年・生活科)
2年の教室前でザリガニを飼育しています。
「このザリガニ、卵を持ってるで!」 確かにすごい数の卵です! 「こっちに赤ちゃんもおるで!」 すごいちっちゃいザリガニの赤ちゃんです。上手に育てることができるかなあ・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「物やお金を大切にするってどういうこと?」(2年・道徳)
『どうしてないているの』という教材を読んで考えます。
「教科書のらくがきがふえるということは、大切にすると言えますか?」 「お金を大切に使うとは、どんな使い方をすることだろう?」 ぜひ、お家でもしっかり話し合ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() おすそわけ!
見守り隊のみなさん、暑い日も寒い日も、また、雨の日も風の日も子どもたちのためにいつもありがとうございます。
本日は日々の活動に感謝をこめてささやかではありますが、『みかん狩り』を愉しんでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|