4年生 音楽鑑賞授業授業でした。 普段は、池田先生が音楽の授業を担当しているのですが、今日は 3年2組の山本(博)先生をゲストにお招きして、 「ひろひろず」による連弾や山本先生のソロ、池田先生のリコー ダーなど、2人の先生による生演奏を聞かせていただきました。 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまな取り組み が中止になる中、今日はとても楽しい1時間を過ごすことが出来 て、子どもたちはとても喜んでいました。 11月10日(火)中華丼・もやしとさんどまめの中華あえ・みかん・牛乳です。 「中華丼」は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、たまねぎ、 たけのこ、にんじん、にら、しょうが、しいたけを使用しています。 これに中華あえとみかんを組み合わせています。 11月6日(金)なまりぶしのしょうが煮・みそ汁・ほうれんそうのおひたし・ ご飯・牛乳です。 「なまりぶし」は、新鮮なかつおを原料にして作られます。 かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、 いぶして(けむりにあてて)乾燥させたものです。 11月5日(木)本日の給食は きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご・ おさつパン・牛乳です。 りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。 生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。 りんごには、甘みが強くて蜜がたっぷりとある「ふじ」、ほんのり とした甘みがある「つがる」などの種類があります。 11月4日(水)本日の給食は 焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう・ご飯・牛乳です。 「ししゃも」は、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 |
|