自然体験学習2転覆船は… 今のところないようです♪ 間もなく「北津守海上カヌー&いかだカップ」スタートします!(≧▽≦) 自然体験学習1集合時間が少し早かったにも関わらず、子どもたちは元気いっぱい! 本当に楽しみにしていたようです♪ 予定通り、電車を乗り継ぎ、センターに着いたようです。 1つ目のプログラムは、ダブルカヌーです。 パドルの使い方の講習を受けてこの後、実際に海に出ます! 転覆しないか心配?ですが、頑張りましょう!(≧▽≦) 校長室の窓vol24「学習定着率」について学習者がどのような形で学習すると、学んだ内容が定着するのかを表すピラミッドです。講義や読書、視聴覚機器を使った学習形式では、20%しか定着しません。一斉学習と言われる学習形式では、学習した内容はなかなか定着しないのです。 一方、協働学習と言われる友だちや仲間と協働して学んでいく学習形式では、定着率が50%を超えてきます。ここで、クイズです。さて、1〜3には、どのような学習形式があてはまるでしょうか。下記のA〜Dの中から選んでください。 A 話し合う(グループで学び合う) B 書写(学んだ内容を書き写す) C 他者に教える(学んだことを他者に伝える) D 体験学習(自分や仲間と体験して学ぶ) 後日、校長室の窓で、正解を発表します。 運動会3 〜個人競争〜1、2年生は「スマイルダッシュ」です。 低学年らしく、元気いっぱい、笑顔いっぱいに全力で走る「美しい姿」をたくさん見ることができました!(≧▽≦) 3、4年生は「スピードスター」です。 中学年になり、身体も心も大きく成長し、昨年までとは一味ちがうレベルアップした走りを見せました。スピードスターの「美しい姿」を存分に堪能して頂けましたか?笑 5、6年生は「思わぬ逆転」です。 走力に加え、同じ色の旗を選ばないと次には進めないため、ラッキーさも兼ねそろえなければなりません。異なる色の旗を選んでしまっても、あきらめることなく最後まで走りきる「美しい姿」に感動しましたね♪ 開会式で校長先生が話した「一生けんめいな姿」=「美しい姿」をたっぷりと見ることができましたね♪ 次号では、1、2年生の団体演技「1・2・3 きみにきめた!」を振り返りたいと思います! 運動会2 〜応援合戦〜今年の応援団は元気いっぱいで、本番までに休み時間や放課後を中心に練習にがんばってきました。運動場からは、いつも大きな声が聞こえてきたので、今年の運動会は例年以上に盛りあがるんだろうなぁと楽しみにしていました。 いざ応援合戦が始まると… 威勢の良いかけ声にあわせての三・三・七拍子、相手チームを称えるエール交換、耳に心地よい太鼓の響き、紅白旗の疾走に合わせた大ウェーブ、そして、これまでの勇ましさとは対照的なとってもチャーミングなダンス♪ と、「最高に一生けんめいな姿 = 美しい姿」が盛りだくさんの見て楽しい、一緒にかけ声を合わせて盛りあがれる素晴らしい応援合戦でした! この後の競技、演技が白熱した素晴らしいものになること間違いなしです! 次号からはいよいよ演技、競技を振り返りたいと思います。お楽しみに!(≧▽≦) |