登校日2(3年生)
3年生、続きです。
1枚目 英語科 2枚目 理科 3枚目 家庭科 です。 次の授業までにしっかりと復習しておきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日1(3年生 授業再開!)
3年生は、約3か月ぶりに授業を再開しました。
感染防止のため、対話的な授業はまだできませんが、しっかりと話を聞いていたり、メモを取る姿が印象的でした。 1枚目 社会科 2枚目 数学科 3枚目 国語科 の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定![]() ![]() たいへん静かで、てきぱきと 進んでいます・ ありがとう
おはようございます。
今日は夏日となるようです。コロナ対策と主に 熱中症にもご注意ください。 日本語の中で最も好きな言葉というアンケートで 一位になることが一番多い言葉が【ありがとう】 だそうです。この言葉は 有難い という言葉から出てきているそうで、 感謝の気持ちを表すものです。 【ありがとう】という言葉は人を幸せにするとともに 自分に幸せを運んでくる言葉だといわれています。 1日1回は【ありがとう】といえる人になつてください。 学校徴収金等の納入について(お知らせ)
令和2年5月分の学校徴収金の納入について、次のとおりおこないます。
1.振替日 5月26日(火) 前営業日(5月25日)までに預金口座へ入金をお願いいたします。 2.納入額 1年生 8500円 2年生 8500円 3年生 8000円 *現金納入の方に納入通知書をお配りしています。 5月26日(火)午前中に納入してください。 |