11/13 1年社会 研究授業
教育実習生の先生による研究授業です。
鎌倉幕府ができましたが、まだまだ不安定です。 安定したのは北条氏が執権になってからです。 歴史マンガを脚本に選ばれた声優さんがセリフを読んでドラマ仕立てにしました。 北条政子の貫禄あるセリフ回しが素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 1年国語 研究授業
教育実習生の先生による研究授業です。
月曜日から学習し始めた「食感のオノマトペ」のまとめです。 オノマトペを有効に使った飲食物の広告を考えます。 まずは自分の作品を作ります。 続いて班で発表会をします。 最後に班おすすめの一品を選んで全体に発表しました。 3時間目でしたが、早く給食を食べたくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12 図書室開室中 その2
読みごろの本が手に取って見やすく配置されています。
毎週木曜日、食後のひと時を図書室でお過ごしください。 皆様のお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12 図書室開室中 その1
毎週木曜日は図書室の開室があります。
図書館補助員さん特製のポスターに誘われて図書室に行きました。 給食後、人が集まっていています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12 今日の給食
今日のメニューは「ツナポテトオムレツ・スープ・キュウリのバジル風味・黒糖パン・牛乳」の5品です。
バジルはハーブの一種です。和名はメボウキです。イタリア料理の時はバジリコ(イタリア語)になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |