手洗いやうがいをしましょう

校舎建築工事の現場(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の工事現場の様子。
 作業が順調に進み、小高い土の山ができていました。また杭打ちをしたところを掘削し、杭頭を補強する作業に入っていきます。
 工事に関して、車両の出入りや工事中の音等、ご迷惑をおかけしています。工事に関わる皆様も一生懸命取り組んでくださっていますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

昨日の給食「パリパリのあげぎょうざ、おいしい〜!」(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は「食パン・牛乳・あげぎょうざ・中華煮・みかん(冷)・いちごジャム」でした。
 あげぎょうざが皮がパリパリで、おいしかったですね。子どもたちもおいしそうに食べていました!また、冷凍みかんがあり、食後のデザートとして、「冷たーい」と言いながら嬉しそうに食べている姿が見られました。

バトンリレー(4年生:9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の体育。4年生は運動場でバトンを使ったリレー練習。
 上手に、スムーズにバトンを渡すためにはどうしたらよいか。チームで練習を重ねています。
 バトンは、共用で使いますので、使用前後の手洗い、バトンの消毒をしています。

29日の給食「月見行事献立」(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日29日の給食は「ごはん・牛乳・一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご」でした。
 この日の給食メニューは月見行事献立!月見だんごの代わりに給食ではみたらしだんごでした。
 美しい月を眺める「お月見」。「十五夜」と呼ばれますね。この十五夜とは、中秋の名月を鑑賞し、収穫などに感謝します。旧暦の8月15日の月をさすため、十五夜の日は毎年変わります。今年は10月1日(木)ですが、来年は9月21日(火)です。
 給食では、これ以外にも季節を感じる行事献立があります。次はいつ、何の行事献立が登場するでしょうね。

水道局出前授業5(4年生:9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に利き水体験をしました。
 一つは水道水、もう一つは天然水。さて、子どもたちはどちらが水道水か、分かったのでしょうか??
 しかし、どちらもおいしそうに飲んでいた4年生でした・・・!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 4年フッ化物洗口(午後)
12/7 清掃週間
12/8 清掃週間
クムモイム
ぐんぐんチャレンジ(1)
12/9 清掃週間
クラブ