つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
給食室
最新の更新
2学期末懇談会について
おうちで Let's cook!(part7)
12月4日(金)の給食
温かいなあ
12月3日(木)の給食
皇帝ダリア
12月2日(水)の給食
授業研究中
12月1日(火)の給食
11月30日(月)の給食
中学年算数科研究協議会2
中学年算数科研究協議会1
11月27日(金)の給食
お昼休みの様子
11月26日(木)の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2学期末懇談会について
保護者様
昨日、大阪府新型コロナ警戒信号が「赤色」となり、本校におきましても、感染拡大防止のため、感染症対策に努めているところです。
さて、先日ご案内いたしました「2学期末懇談会」について、以上の情勢を鑑み、全学年中止とさせていただきます。
日程調整等、お手数をおかけし恐縮でございますが、ご理解いただきたいと存じます。
12月4日付け配付のお知らせ →
こちら
おうちで Let's cook!(part7)
寒い時期に、あつあつの厚揚げはいかが?
【厚揚げの生姜醤油かけ】
用意するもの
・厚揚げ 1パック
・しょうが汁 3g
・砂糖 10g
・こいくち醤油 18g
調理方法
1.厚揚げは、トースターやフライパンでこんがり焼く
2.しょうが汁、砂糖、こいくち醤油を合わせて煮る
3.1にかける
簡単なレシピです。ぜひ調理して、食卓の1品にしてください。
12月4日(金)の給食
本日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、大根の煮物です。
大根は、たくさんの料理で使用されます。この時期で言えば、おでんに入っている柔らかく出汁のしみた大根は絶品。ビタミンやカリウムを含み、代謝をあげてくれます。加熱せずに食した方が大事な栄養を逃さず摂取できるので、大根おろしやサラダでいただきましょう!
温かいなあ
休み時間の皆さんの様子です。日が当たっている運動場はポカポカと暖かく、児童の皆さんも元気に動いています。
運動場は、来週から工事のために、4分の3が立入禁止区域になります。今日が最後の使用日となってしまいました。2年間の我慢となります。
12月3日(木)の給食
本日の給食は、鮭のマリネ、肉団子と麦のスープ、プチトマトです。
トマトは、多くの「リコピン」を含みます。抗酸化作用があり、活性酸素を抑制する働きに期待されています。今日のプチトマトも甘くて美味しかったでしょう。
1 / 73 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:70
今年度:5242
総数:265086
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/8
2年国語研究授業
12/9
2年西九条駅見学→延期
12/10
クラブ活動→中止
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより12月号 「春日出ウォッチ」
学校だより11月号「春日出ウォッチ」
学校だより10月号「春日出ウォッチ」
学校だより9月号 「春日出ウォッチ」
春日出ウォッチ8月
学校だより5月号「春日出ウォッチ」
学校だより4月号 「春日出ウォッチ」
その他のお知らせ
2学期末懇談会中止のお知らせ
2学期末懇談会について
学校評価
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 校長経営戦略支援予算 実施報告
校長経営戦略予算事業
令和2年度 校長経営戦略支援予算【基本配付】申請書
携帯サイト