4月8日(火) 1学期始業式(11:45頃下校)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室の窓
最新の更新
校長室の窓vol38「学校教育アンケート」について
夢☆授業 〜バドミントンに挑戦!
校長室の窓vol37「北津守小学校の人権教育」〜北津守地域が世界に誇る「東和製作所」の見学〜
ポスターを掲示しました!(4年社会科)
新しい友だちが増えました!
校長室の窓vol36 「新型コロナウイルス 差別をなくそうプロジェクト」
校長室vol35「4年生・ごみをすてないで」
「北津守こども食堂」のお知らせ
校長室の窓vol34「北津守小学校の多文化共生教育」
校長室の窓vol33「北津守小学校スマホアンケート」高学年編その3
校長室の窓vol32「北津守小学校スマホアンケート」高学年編その2
校長室の窓vol31「6年生・平和集会」
修学旅行報告集会
楽しかった全校遠足♪
全校遠足 ランチタイム〜みんな遊び♪
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行その6「宿舎到着〜夕食〜」
6年生は、17時10分に宿舎に到着し、夕ご飯を食べています。「みんな元気です」という報告を受けています。この後は、少し休憩してから入浴、そして今日の活動の振り返りです。22時には、就寝する予定です。
本日のホームページでの配信は、ここまでです。また、明日9時頃から、6年生の活動の様子を配信していきます。
6年生の皆さん、この後の活動も頑張ってください!
修学旅行その5「宮島到着」
6年生は、予定通り17時に宮島に到着しました。みんな元気です。これから宿舎である「みやじま杜の宿」に向かいます。18時過ぎから、待ちに待った夕食です!
修学旅行その4「平和資料館と本川小学校見学」
6年生は、広島平和記念公園のフィールドワークと平和資料館の見学、それから、原爆の爆心地から410mの距離にある本川小学校の資料館も見学しました。平和の尊さを学んだことと思います。
さあ、次はいよいよ宮島です!
広島修学旅行その3「平和集会と原爆ドームの見学」
6年生は、広島平和記念公園で、平和集会を行い、北津守小学校のみんなで作成した折り鶴を捧げ、平和を祈りました。お弁当を食べた後は、原爆ドームの見学です。
修学旅行その2「新幹線〜広島へ〜」
6年生が無事、広島駅に到着しました。みんな、元気です。これから、広島平和記念公園に向かい、平和学習に取り組みます。
7 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:14
今年度:83
総数:87182
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
連絡
Teams【チームズ】児童用マニュアル(モバイル端末)
Teams【チームズ】児童用マニュアル(PC)
Teams【チームズ】保護者用マニュアル
携帯サイト