8月6日(木)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・肉じゃが ・とら豆の煮もの ・アーモンドフィッシュ ・牛乳 でした。 とら豆は、インゲンマメの一種です。白地を基本としながら、へその周囲に濃い黄褐色と淡い黄褐色の斑紋が入っているのが特徴です。模様の入り具合が虎に似ていることからとら豆と呼ばれています。 主な産地は、北海道の胆振地方や北見地方です。 とら豆はやわらかくて煮えやすいのが特徴です。粘りがあっておいしく、主産地の北海道では煮豆と言えばこの豆を指し、「煮豆の王様」と呼ばれるほど、煮豆に適しています。 今日は、「とら豆煮もの」の献立で登場しました。 4年 まさしくステンドグラス!!(8/6)今週初めに見事完成し、今日は鑑賞会をしました!! いつものように作品のふりかえりをして、友だちのいいとこ見つけをしていきます。 こちらが気づかないようなところまでじっくり見ている四年生!!いつもハッと気づかされています。 今回の作品も前回の鳳凰の絵と同様に自信作のようで、 「綺麗だなぁ」 と自分たちの作品に見惚れている姿がなんとも可愛らしいです。 教室をとても華やかに彩って、ここのところの暑さも忘れてしまうくらい爽快感を与えています。 3年 また2学期に〜!!(8/6)感染症予防で歌が歌えなかったり、リコーダーが吹けなかったりと制限のある中での学習でしたが、そんなことは感じさせないくらい歌もリコーダーもとっても上手な3年生です。 今日ははじめての二部合唱に取り組みました! 相手の歌声を聴きながら、自分のパートをしっかり歌うことができ、素晴らしいハーモニーができました。 3年生は素敵なハーモニーを奏でる天才かも!!! また、練習を重ねてきたドレミの歌のオルガンにも挑戦!!! 初めの頃はばらつきのあった音色ですが、今ではリズムに合わせて完璧に揃っています。 さらに、指づかいもバッチリ!! 3年生はオルガンも天才かも〜!!! 楽しい時間はあっという間に過ぎ、「また2学期に〜」と声をかけると、「え〜〜」の声!!! もっともっと音楽を楽しみたい3年生でした。 とってもかわいいですね。 生活カレンダー配布について
本日、子どもたちに夏休み中の生活について記録する「生活カレンダー」を配布しました。
毎日元気に過ごせるように、夏休み中も「きそく正しい生活」をお願いします。 「はやね・はやおき・あさごはんをたべる」ができたら、それぞれ日付の所に色をぬります。 「はみがき」も1日3回食後にして、風鈴の短冊に色をぬります。 生活カレンダーは2学期の始業式の日(8/25)に学校に持たせて、ご提出をお願いします。 ※本日、ほけんだより8月号も配布しております。ご確認ください。 ※夏休み期間中も健康観察票の記録をお願いします。 8/6 平和集会前半は、講堂で、子どもたちが、距離をとりながら、静かに話を聞いていました。また、平和について考えながら、真剣に聞くことができていました。 1.8月6日は、広島に世界で初めて原爆を落とされた日であること。 2.日本は、原爆の痛みを知る唯一の国であること。 3.思いやりの気持ちをもって生活すること。 を中心に学習しました。 また、世界中に核兵器を持っている国があることについても学びました。 後半は、縦割り班に分かれ、6年生を中心に折り鶴の折り方を教え合う活動をしました。6年生は、優しく下級生に教えていました。みんな平和を願う気持ちをもって、丁寧に折っていました。千羽鶴が完成するのが楽しみです。 新型コロナウイルスの関係で、さまざまな行事が中止、延期になる一方で、復活した平和集会は、とても貴重で意味のあるものでした。 |
|