1年生の第1回目の登校となる日に、入学にかかるオリエンテーションを行います。
第1回目の登下校は、保護者の方と一緒にしていただきます。ご予定のほどよろしくお願いいたします。
日時:5月16日(土)前半:9時〜、後半:11時〜、約1時間程度
場所:本校講堂
内容:校長挨拶、担任紹介、学校生活に関する説明、課題の回収・配付、保護者への諸連絡等
各学級の出席番号の前半、後半で分割し、2度行います。ご予定ご確認ください。
登下校時には必ずマスクを着用してください。
また、登校前に必ず体温を測り、健康観察表(1回目の登校日は連絡帳等で構いません)に記入して、子どもに必ず持参させてください。
持ち物:ハンカチ、タオル、水筒、今までの学習課題、提出物、なわとび、筆記用具、連絡帳、今までの健康観察表、等
学校で今までお配りしている課題を回収いたします。新たな課題と、健康観察表等をお渡しいたします。
教職員は全員マスク着用で行います。新1年生(用意できない児童には学校で配布します)、参加される保護者の方も、できる限りマスクの着用、咳エチケットのご協力をお願いします。
会場入り口にはアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
こまめな換気を実施いたします。講堂入り口は開放したままとします。
きょうだい関係等のお子様(小学生、乳幼児)やご高齢の方、発熱等かぜの症状のある方も、感染拡大防止の観点から参加はご遠慮いただくようご理解ください。やむを得ない事情のある方は、学校へご相談ください。
当日集合写真の撮影は行いません。密になる状況を避けるため、正門前等での写真撮影等自粛していただきますようお願いします。