1年生 音楽「ともだちといっしょに あそびながら うたいましょう」 おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい・・・ 楽しく手遊び歌を歌いながら、なかよく遊びました。 最後にじゃんけんをして、勝った子ども達は、 大歓声を上げていました。 何度も歌いながら、じゃんけんをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」 「自分の意見を明確にして、すじ道の通った文章の書き方を知ろう」 という目当てで学習しました。 「すじ道」とは、なんだろう。 先生の問いかけに、 子ども達は、自分の経験も考え合わせて発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育キックベースボール 攻め方や守り方にもだんだん慣れて、 楽しく試合をしています。 どこにければ、得点につなげることができるか、 しっかりと考えて試合に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科「身の回りの物の酸性・アルカリ性など 性質をしらべてみよう」 酢・キウイ・レモン・牛乳・しょうゆ・ヨーグルト・・。 それぞれの性質を調べました。 リトマス紙・BTB溶液を使い調べました。 調べた結果はタブレットで写真に撮り、 文章でまとめて整理しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽「茶色の小びん」 音楽室で、合奏の練習をしました。 各パートに分かれて練習し発表しました。 その後、全員で合わせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|