手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

投票しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際の選挙と同じ設定をしていただき、子どもたちも選挙の体験をしました。
 折っても紙が元に戻る不思議な現象に驚いていました。
また、開票を数える機会にも驚いていました。

 選挙をしている時はとても楽しそうにしていました。

選挙の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は西淀川区の選挙管理委員会かいの方々に選挙について学びました。
選挙という言葉は知っていても、具体的に分からない子どもたちにとってとてもいい学びができました。

 講話の後は実際に投票をしました。
開票の仕方も見せていただき、とても興奮していました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習では、今週から「面積」について学習しています。今日は単位の表し方や面積の求め方について学習を進めました。
国語の学習では、「ごんぎつね」の学習に取り組んでいます。ワークシートを活用しながら、登場人物の気持ちの読み取りを頑張っています。
落ち着いた環境もあって、とても集中して学習に取り組んでいます。

明日 土曜授業

 明日は、全学年の土曜授業です。
通常の3時間授業です。
 下校時間は、11:35ころです。

いきいきに行かせるご家庭は、お弁当の準備もお願いします。
画像1 画像1

日本語学級11月20日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から出来島小学校の1年生にフィリピンからの新しい友だちがきました。

 大阪市の取り組みで、昨日までは淀中学校内の「らんまん」にプレスクールとして学習してました。

 今日はひらがな表をよんだり、書いたり、線をなぞったりしました。一日楽しかったそうです。がんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 児童朝会
委員会活動
あいさつ週間・飼育栽培委員会11日まで

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ