もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

戦争体験を聴く(6年生)2

琶湖様からは、昭和22年に北粉浜小学校に入学したこと、その前後の粉浜の町の様子について語っていただきました。その頃十三間堀川が流れた居てその西側は田畑が広がっていたこと、かすかに空襲に遭って防空壕に逃げ込んだことを覚えていることなどをお話されました。堀田様も琶湖様も、戦争は2度としてはいけない・平和を大切にすることについて力強く語っていただきました。本日は子どもたちのために誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争体験を聴く(6年生)1

12月7日(月)生涯学習ルームの方が主催する地域連携支援事業がありました。今回は、地域の堀田様と琶湖様を講師にお招きして、6年生児童へ戦争体験を語っていただきました。堀田様からは、ご自身の学童疎開の経験をお話しいただきました。物資が不足していたこと、特に食べ物がなくてずっとお腹を空かせていたこと、また学校にあった工場でずっと働いていたので勉強ができなかったこと、さらに疎開先の松山から大阪へ戻ってきたときに空襲に遭ったことなどについて、当時の写真を見せていただきながら聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の輸入

5年生では社会科で日本の工業について学習をしています。日本は原料や工業製品をどのような方法で運んでいるのか調べた後、どのようなものをどこの国から日本が輸入しているのかについて調べていました。日本はたくさんの食料品を輸入に頼っていました。また、多くの原料やエネルギーも輸入に頼り工業製品を輸出して伸びてきていましたが、近年はそうとばかりは言えないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

祭りについて調べたことの発表

4年生では社会科で、昔から伝わる行事や祭りについて学習してきました。児童はグループで祭りについて調べ、新聞にまとめました。今日はその発表会をしていました。インターネットや図書を駆使してよく調べていましたが、お友だちから出される新たな質問には困っているようでした。
教室後ろを掃除道具ロッカーには、素敵なクリスマスツリーの掲示物が飾られていました
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイプクイズ

3年2組では外国語活動で「シェイプクイズ」に取り組んでいました。シルエットを見て何かを当てます。「円 circle ボール ball」「三角形 triangle おにぎり rice ball」のようにスムーズにいきましたが、「四角形 square」で止まったようです。シルエットの答えは「牛乳 milk」でした。「何で?」という声があがりました。
今回は英語以外のところで難しかったかもしれません。それでも、あきらめずに考え抜くことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 安全歩行週間、朝会、6年地域連携学習
12/8 英語活動
12/9 朝の読書、SC来校日、C−NET
12/10 集会、6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
12/11 英語活動、クラブ活動
12/12 6年土曜授業

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針