3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

6年生 算数

 「順序よく整理して調べよう」の学習もまとめに入りました。並べ方や組み合わせを、抜けや重なりがないように、図や表などにかき表して整理して調べます。ゆっくり慌てず、確実にね。がんばれ!
画像1 画像1

C-NET Lesson【3・5・6年生】

画像1 画像1
Today was a very fun day.
Because with C-NET!

今週もよくがんばりました!

画像1 画像1
 今週もよくがんばりましたね。
 さぁ、三連休です!密には十分気をつけて、楽しい三連休をお過ごしください!
 児童のみなさん、では火曜日に。待っています。

6年生

1組 社会「ヨーロッパ人の来航」
2組 社会 パソコン教室 調べ学習
1週間よくがんばりましたね、6年生。すばらしい!
画像1 画像1

5年生 算数

 「いろいろな単位量あたりの大きさ」の学習。人の込み具合を比べるときに必要な「人口密度」について学習しました。数字は大きくなっていきますが、考え方は「うさぎの込み具合」と同じです。電卓も使いながら取り組んでいました。よくがんばりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 生活アンケート週間(〜11日)
12/8 3・5・6年C-NET
12/9 クラブ(1〜3年…5時間授業) 6年夢授業(ダブルダッチ)…延期
12/10 2年メグミルク出前授業…延期
12/11 5年社会見学(読売新聞))…延期
学校休業日
12/12 6年土曜授業(40分授業4時間学習11:50頃下校) 1〜5年は休み

学校だより

お知らせ

交通安全マップ