明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

11月5日 5年 理科 その1

5年の理科です。
「流れる水の働き」という学習です。
砂山に川をつくって水を流して調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 理科 その2

流れの内側と外側に、旗を立てて流れる水によって土の削れ方やたまり方の目印を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 理科 その3

水を流して、水の流れによって上流の土が運ばれて、下流にたまったり、削られたりする様子を実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 3−1 図工  その1

3年生の図工です。
台の周りにかざりやタイヤをつけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 3−1 図工  その2

おしゃれなゆめのおしろが、たくさんできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31