3年生ダンス体験

 最初は、少し照れていましたが、講師の先生たちの上手な指導により、段々と動きがよくなってきました。扉や窓を開けた体育館でしたが、暖かくなってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ダンス体験

 3年生は、3、4限目にダンス体験を行いました。Having Fun Dance Session のみなさんが、なんと総勢8名も来てくれて、ダンスを教えてくれました。コロナ禍で制限がかかる中、体育館で換気に気を付けての実施となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(水)の授業

 2年生、美術の授業です。宿題の自分が考案した「どんぶり」の絵をみんなで見ています。ユニークなものばかりで、見ていて楽しくなります♪
画像1 画像1

2日(水)の授業

 1年生国語の授業は、百人一首の練習です。なかなか思うように取れませんが、ここからしっかり練習していきます。
 英語の授業は、C-NETの先生に入ってもらい、スピーキングテストです。緊張していますが、頑張っています。
〔写真上と中は国語、下は英語の授業の様子です。〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(水)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の数学は、「二等辺三角形になるための条件」について説明をしています。
 英語の授業は、先生からの質問に(電子黒板に写された絵に関して)英語で答えています。
 今朝は、かなり冷え込んでいますが、換気にも注意しながら授業を受けています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 3年面接対策講座(5・6限)
職員会議
12/8 2年マナー講座(6限)
生徒議会
放課後学習会
12/10 放課後学習会
12/12 土曜授業

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度