ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

本日の給食【12月7日(月)】

 本日の献立は、ごはん、いわしの生姜煮、高野豆腐の煮物、みそ汁、ソフト黒豆、牛乳です。本日の献立「いわしの生姜煮」のいわしは、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれています。日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。  
 (写真は、3年生廊下での3年生の昼食準備の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景(2)【12月7日(月)】

 2年生の授業の様子です。
 〈写真上〉2年1組(国語)
 〈写真中〉2年2組(理科)
 〈写真下〉2年3組(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景(1)【12月7日(月)】

 1年生の授業の様子です。
 〈写真上〉1年1組(英語)
 〈写真中〉1年2組(国語)
 〈写真下〉1年3組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期の活動を振り返って(前期生徒会役員より)

<会長>岡村清花:2年生前期より生徒会で活動をしてきて、提案したことを実行することの難しさを学びました。企画書を何度も作り直して改善し、生徒議会で議論を重ね、実行することができたとき、そして、苦労を重ね企画したものが多くの皆さんに高評価を得たときはとても嬉しく、大きな達成感がありました。昼食時の音楽を流すことの企画、他校生徒の生徒会交流で得た体験は、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。
<副会長>本田磊:実行できたことがたくさんありました。挨拶活動を行い、人の話をしっかりと聴いて、学校や公共のルールやマナーをしっかりと守ることができる人に成長できたと思います。まだまだ挨拶ウィークでの活動は自主的な活動とはなっていない部分もあるけれど、これからはサポートする側の立場から、しっかりと活動していきたいと思います。
<書記>諏訪夏木:2年生後期より書記を務めさせていただきましたが、“自主性”と“人のつながり”がとても大切であることに気づかされた1年でした。行事では、先生方や、保護者、地域の方々にも助けてもらっていますが、何よりも自分たちが主体的となって行動することがとても大切であると感じました。自ら考え、行動することで、達成感が大きくなり、私自身も生徒会での活動を通じて多くのことを経験できました。学んだことをこれからの活動にもつなげていきたいと思います。
<書記>真田姫叶:初めての生徒会活動で、意見を出しきれなかったこともありましたが、生徒集会や文化祭などの行事での司会や、ポスター、新聞づくりなどのやりがいのある仕事も多く、貴重な体験ができました。半年間、ありがとうございました。
<広報>中川崇:1年後期より生徒会での活動をさせていただきましたが、やはり挨拶をするということが何よりも大事なことだと思いました。挨拶活動を通じて、明るい学校をつくって、今後も積極的に活動することで生徒会を支援していきたいと思います。失敗するようなこともありましたが、貴重な体験をたくさんすることができました。生徒会での新たなつながりを大事にしていきたいと思います。
<広報>嶋田一和:半年間生徒会で広報を務めさせていただきました。自分自身としっかりと向き合う時間を過ごすことができたことは、本当に貴重な経験となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

 保護者の皆さまへ
 大阪府が、12月15日(火)までの期間を「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行としたことによる「新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)」のプリントを本日配付しました。
 併せて、ホームページにも掲載をさせていただきますので、ご覧ください。
 大阪市立住吉中学校
 校長  坂井 伸治

 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31