年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

3年 楽器を使って!(10/15)

画像1 画像1
音楽科では、「森のこもりうた」という曲を歌とリコーダーと木琴を組み合わせながら学習しています。

リズム感のいい3年生ですから、リコーダーも木琴もすぐにマスター!!
とても上手に演奏しています。
歌も上手なのですが、マスクで美しい声がこもってしまうのがとても残念です。

3年生の音を楽しんで学習する姿勢には、いつも感心しています。
リコーダーは習得のスピードがアップして、そろそろ低い音へのチャレンジをしていこうかな!と思っております。
感染症予防のため、授業では十分な練習ができません。お家での練習をしっかり取り組んでいる成果だと心から感謝しております。
低い音は両手を使いますので、少し難しくなると思いますが、引き続きお家での練習のご協力、どうぞよろしくお願いします。

5年「道案内」

英語の授業で道案内の学習をしています。真っ直ぐ進む、右に曲がる、左に曲がることを英語で伝える練習をするために簡単なゲームをしました。グループになって、英語で道案内をしました。道にぶつかりそうになった時は「Stop!」と言ってぶつからないように慎重に道案内をすることができていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・お好み焼き
・豚汁
・きゅうりの梅風味
・牛乳
でした。

 大阪は昔から、「天下の台所」「食いだおれ」などと言われ、食文化の栄えた町でした。
 現在の大阪の食文化を語るには、たこ焼きやお好み焼きなどの「粉もん」がはずせません。もともと粉もんはおやつであったが、おいしいものに貪欲な大阪人が知恵と工夫を凝らし、料理として確立されました。
 お好み焼きは、小麦粉に卵、野菜、肉、魚介など、好みの具材を入れた生地を鉄板に流して焼いたものです。
 今日は、給食に「お好み焼き」が登場しました。
画像1 画像1

4年 潜水艦に乗って海底探検!(10/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年に大好評だったコロコロガーレの学習の次は、
「潜水艦に乗って海底探検」
という絵画に取り組んでいます。

潜水艦やダイバーは、クレパスの線を綿棒を使って伸ばしながら彩色をしていきます。
色合いも考えながら色付けをしていくので、繊細な技術が必要になります。
先日、潜水艦が完成し、今日はダイバーが完成しました!
また、海の色もスポンジで彩色しました。
1学期の鳳凰の作品作りの際に、様々な技法を学習しているので、てきぱきと仕上げていきます!
頼もしい限りです。

次回は、海底にいる魚たちをステンシルします!
カッターも使うので、前々回の学習を生かして頑張ってほしいと思います。

とっても楽しい作品に仕上がっているので、完成が待ち遠しいなぁぁぁ。

学校アンケートのご協力、よろしくお願いします!

画像1 画像1
本日、学校アンケートと回収用の封筒を配布しました。
アンケートにご協力いただきますよう、お願いいたします。
なお、アンケートは回収用封筒に入れてご提出ください。


提出締切日は20日(火)です。
どうぞ宜しくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 ウリナラ発表会・保護者会
12/10 生江タイム

その他