新型コロナウイルス感染症予防について

本日より分散登校が始まりました。
大阪市教育委員会より新型コロナウイルス感染症予防についての連絡が来ていますので、下記部分をクリックしてご確認ください。

こちらをクリックしてください。

4年より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の教室は、上から、2組・1組・3組でした。

今回は、教室の先生の机です。それぞれ何組でしょうか?

今は子どもたちがいないので机も片付いていますが、子どもたちが活動を始めると宿題や配布プリントなどで、なかなかこの状態は保てないかも…

2年・3年・5年 登校日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年・3年・5年 登校日

 8:30に前半の児童が登校してきました。みんながそろっていないので、少しさびしいですが、いつかみんなで学習や遊びができるように、力を合わせて乗りこえていきましょう。
 1年・4年・6年のみなさん、登校日に会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より

画像1 画像1
みそ汁を作るために、こんぶとけずりぶしでだしをとっているところです。こんぶは水から入れて沸騰前に取り出します。沸騰後も入れていると、ぬめりが出てしまいます。けずりぶしは沸騰後に入れて色が出るまで煮たてます。給食のみそ汁がおいしいのは、こうやってだしをとっているからなのですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 代表委員会15:45 お話配達3年(中止)
12/9 クラブ活動4年〜6年(1年〜3年14:45下校) 歯科検診2年5年
12/10 劇鑑賞(延期)
12/11 国際クラブ・アフター 6時間授業2年〜6年 学校アンケート(児童)
12/14 C-NET6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査