今日は何の日12月4日(金) 今日は「E.T.の日」です。 1982(昭和57)年12月4日、 映画『E.T.』が、日本で公開されました。 E.T.は、“ExtraーTerrestrial”の略で、 「地球外生物」のことです。 観客は1000万人を突破し、 1997年に『もののけ姫』に抜かれるまで 最高の配給収入を記録していました。 ![]() ![]() 12月3日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 味噌汁 だいこんの煮物 ご飯 牛乳 ★だいこん だいこんは ふゆにたくさんとれるやさいです。 12がつの給食には 「ふゆやさいのカレーライス」や 「さばのみぞれかけ」「ごもくじる」など だいこんをつかったりょうりが 9しゅるいも とうじょうします。 きょうは ぶたにくがはいった 「だいこんのにもの」でした。 5年生 算数計算のきまりと小数倍のついて復習しました。 1つ目の学習は、 計算の決まりのひとつ、 たし算とかけ算は、計算の順序を入れ替えても、答えは同じ というきまりを使って、工夫して計算する仕方を考えました。 計算の仕方によっては、とても簡単に、速くできます。 みんなは、どうすればよいかを しっかりと考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語物語文「ごんぎつね」の学習をしています。 今日の学習場面は、 兵十と加助が一緒に歩いているあとを、ごんがついて行き、 2人の話を聞くところです。 最初に、みんなでその場面を読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「なわとび」の学習をしました。 今日は朝はとても寒かったのですが、 日が差すと暖かく、運動場いっぱいに広がって、 「なわとび」の学習をしました。 「まえとび」や「かけ足とび」をしました。 楽しくとびました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|