保護者の皆様
新年度が始まってから2か月、3月を含みますと3か月の間、登校できない日々が続き、ご心配をおかけしました。
本日までの臨時休業期間における自宅等での監護、登校日の送り迎え等、多方面にわたり、ご理解、ご協力していただきありがとうございました。
さて、来週よりいよいよ授業実施を伴う学校再開となります。しかしながら、様々な面で感染リスクを想定しなければいけません。本日も子どもたちが下校してから、消毒作業、打合せ、来週からの教室準備等を行いました。
今後も子どもたちの安全を最優先に、かつ、生活リズムが整えられるよう、取り組んでいきます。
以下に、保護者の皆様にご協力いただくことを記載いたしますので、本日配付しております「6/1学校の再開について(お知らせ)」と併せて、ご確認ください。
【お願い】
・検温、健康観察表の記入は引き続きお願いします。
健康観察表は持たせてください。
・マスクを入れる袋をご準備ください。
⇒給食時など、マスクを外します。外したマスクを入れるために使いま
す。
・予備用マスクを可能な限りご準備ください。
⇒学校ですごす時間が長くなります。汗をかきやすくなりますので、替え
用としてあればと思います。(可能な限りで結構です)
・給食後の下校となります。
⇒保護者お迎えの1年生は少し早い時間の下校となっていますが、その後
は食べ終わった子から、担任と挨拶をした後下校します。靴箱付近の混
雑を少しでも回避するためですので、ご理解ください。
なお、下校の時間については配付プリントにてご確認ください。
・水とうをご準備ください。
⇒暑くなってきましたので、水分補給が必要になります。なお、水とうに
は「お茶」を入れてください。氷は入れないようにお願いします。
・発熱等のかぜ症状がある場合は、登校を控えてください。
⇒発熱の場合は、解熱後2日間の自宅安静の後、登校可となります。健康
管理にご留意ください。
まだまだ気を引き締める必要がありますが、子どもたちとすごす学校生活は私たちにとって喜びです。
保護者の皆様と連携し、また、ご協力をいただきながら、がんばっていきます!!