11月24日(火)の給食![]() ![]() 1年生 算数科「かたちづくり」 11月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、想像力を働かせて、家や動物などを作るのに夢中でした。 色棒を使って、デジタル数字を作る作業は、けっこう盛り上がりました。 投票しました![]() ![]() ![]() ![]() 折っても紙が元に戻る不思議な現象に驚いていました。 また、開票を数える機会にも驚いていました。 選挙をしている時はとても楽しそうにしていました。 選挙の学習をしました![]() ![]() ![]() ![]() 選挙という言葉は知っていても、具体的に分からない子どもたちにとってとてもいい学びができました。 講話の後は実際に投票をしました。 開票の仕方も見せていただき、とても興奮していました。 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習では、「ごんぎつね」の学習に取り組んでいます。ワークシートを活用しながら、登場人物の気持ちの読み取りを頑張っています。 落ち着いた環境もあって、とても集中して学習に取り組んでいます。 |
|