手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行二日目の鳥羽水族館です。
お土産をみたり、生き物をみたりとても楽しそうでした。
アシカショーを見てとても楽しそうです。

日本語学級10月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今週から計算力もつける為、学習の始めに5分間に百マス計算をしています。
かけ算・わり算は今からも使います。しっかりと定着できるよう皆がんばっています。
その後、ごんぎつねを見て、「つなぐ言葉」の学習をしました。
二つの文を「ので」や「が」や「し」などで使い、一つの文にしました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
タンタンめんは、ひき肉の味付けがよく、麺とよく合い、おいしかったです。

5年生 家庭科 ミシンの練習

画像1 画像1
 家庭科で、ミシンの練習を始めています。初めはミシンに糸を通さずに、布を入れてまっすぐに針を進める「空ぬい」の練習をしました。
 ミシン縫いをスタートするまでの手順を確認して、ミシン用の練習布を使って練習しました。
 初めてなので、「怖い」という声も聞こえましたが、みんな慎重に正しい扱い方で縫えるようにがんばることができました。

修学旅行 朝の会

16日(金)の朝の会の様子です。

朝集合をしてラジオ体操を元気よく行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 児童集会
12/15 スクールカウンセラー来校
12/16 期末懇談
ベルマーク集め

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ