本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

歩道橋近くでは、とくに気をつけよう!

画像1 画像1
9月9日

 清水小学校の西側にある歩道橋は、児童のみなさんが登下校の時に利用します。歩道橋をわたりおわった時にすぐにとびだしてしまうと自転車などにぶつかってしまう可能性があります。
 今日は、区役所の方が「とまれ」のマークを設置してくださいました。
 みなさんも急いでいる時もあると思いますが、落ち着いて、いったん止まってから道路に合流するようにしましょう。
画像2 画像2

3年 国語「俳句に親しむ」(プログラミング)

画像1 画像1
9月9日

 国語科の授業で、プログラミングツールを活用し、授業を進めました。今日のめあては「お互いの作品を鑑賞し、気づいたことを交流しよう」です。自分たちの創作した俳句をscratchキャット(ねこ)に発表させる操作を学び、その後みんなで鑑賞しました。
 「雨あがり にじが見えるよ ラッキーだ」
 「夏まつり ボールすくいで たのしいな」
素敵な作品がたくさんできました。

 授業後、プログラミングについて、大阪市教育センターの指導主事より、指導、助言をいただきました。今後もわかる授業を目指し、研修に励みます。
画像2 画像2

クラブ活動2

画像1 画像1
9月8日

 ソフトボールクラブ、サッカークラブです。

画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
9月8日

 クラブ活動を行いました。学校休業等の影響で、実際に活動するのは、今日が初めてです。それぞれのクラブでみんな楽しそうに活動に取り組んでいました。
 卓球クラブ、バトミントンクラブ、球技クラブの様子です。
画像2 画像2

令和3年春に入学予定児童の保護者様へ

 就学時健康診断を清水小学校にて行いますので、ご予定ください。

↓↓↓こちらをご覧ください。
令和3(2021)年度入学予定の方へ(令和2年10月1日木曜日実施)


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 創立記念日 
12/14 クラブ
12/15 B4 学期末個人懇談会
12/16 B4 学期末個人懇談会 朝の読み聞かせ1年

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

入学説明会

ICT学習