9月15日(火) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() リレーのときに使用するタスキを作っていました。 9月15日(火) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて、バトンパスの練習をしていました。 理科「雲の動き」 雲の動きの確認をしていました。 国語科「和の文化を受けつぐ」 文章の組み立てについて考えていました。 9月15日(火) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班に分かれて、グループで学校の紹介を考えていました。 図書 間隔をあけて座り、本を読んでいました。 「夏休みの課題を見てみよう」 夏休みの自由研究を紹介していました。 9月15日(火) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火事を防ぐために、町の人はどんなことに取り組んでいるのか話し合っていました。 音楽科「リコーダー」 指の確認をしっかりしていました。 理科「太陽」 ひなたと日陰で、氷の溶け具合はどう違うのか調べていました。 9月15日(火) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題に取り組んでいました。 国語科「うれしくなる言葉をあつめよう」 グループになって、嬉しくなる言葉について話し合っていました。 算数科テスト 集中して取り組んでいました。 |