黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校生活
行事
PTA活動
お知らせ
最新の更新
2学期最後のクラブ活動 Part3
2学期最後のクラブ活動 Part2
2学期最後のクラブ活動 Part1
卒業文集作成中その2
卒業文集作成中
道徳科の授業
Vadim(ヴァディム)先生との外国語活動
図書委員による読み聞かせ Part3
お話宅配便 Part2
6年理科「話し合い活動」その2
6年理科「話し合い活動」その1
図書委員による読み聞かせ Part2
PTAクリーンキャンペーンについて<中止のお知らせ>
児童朝会<放送>
お話宅配便 Part1
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
保護者の皆さま・地域の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
本日、子どもたちに「学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)」という文書を配布しました。
通常授業が再開されましても、
新型コロナウイルス感染症の脅威は続いております
。しかし、
マスク忘れや検温忘れが増えてきています。
これからもみんなで
「新しい生活様式」
を実践し続けることが大切です。毎朝の健康状態の把握など、お願いばかりではございますが、文書をよくお読みいただき、よろしくご理解ご協力をお願いします。
学校における通常授業の再開について
←ここをクリックしてください。
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い
大阪市こども青少年局より、「新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い」が配信されました。保護者の皆さまへ向けた文書を掲載します。
↓ここをクリックしてください。
新型コロナウイルス感染症対策をふまえた「いきいき活動」実施に向けて
今年も瓜破東にロボットがやって来ました
昨年度も本校にやってきた16台のロボットが、今年度も大阪市教育センターよりやってきました。加えて、学校でも16台を購入しました。教育センターから来た16台は1学期の間だけの貸し出しですが、購入した16台は1年を通して使えるので、できるだけ子どもたちに触れてもらおうと計画しています。
まずは先生たちで、動作確認を行いました。どれも調子がよく動いてくれたので、子どもたちの喜ぶ顔をたくさん見ることができそうです。
さっそく金曜日、5年生が講堂でプログラミング教育の授業を行います。
来週6月15日からの授業等について
保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
さて、
6月15日(月)からの授業について
ですが、登校方法や登校時間、時程、給食、下校時間等について、お知らせいたします。時間割・持ち物等は、各担任より連絡します。
☆通常の授業、給食を行う予定です。
☆登校については、
集合場所が密状態になるのを防ぐ
ため、
集団登校せず
、
各自での登校を続けます
。
自動車・自転車等に気をつけて
登校させてください。
○校舎進入・退出路
…
混雑を避けるため、進入・退出路を割り当てます。
1・2年
玄関,
3・4年
理科室前,
5・6年
願いの森前
○時程
登校時間
8:20〜 8:30
朝の会等
8:30〜 8:55
1時限目
8:55〜 9:40
2時限目
9:55〜10:40
3時限目
10:55〜11:40
4時限目
11:55〜12:40
給 食
12:40〜13:25
清 掃
13:40〜13:55
5時限目
13:55〜14:40
→下校
14:50
頃
6時限目
14:50〜15:35
→下校
15:45
頃
*しっかり手洗いできるよう、
昼休みまでは休憩時間を15分
とります。
*清掃後の時程は、
昨年までと同じ
です。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせしますので、ご了承ください。
今日の一コマ
今日も、休憩時間の様子をお知らせします。明日から雨が続きそうなので、こういった姿はしばらく見られないかも…。子どもたちは元気です!
63 / 83 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:26
今年度:26805
総数:225833
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/10
みんなの時間
12/11
スクールソーシャルワーカー訪問日 1〜3年赤十字社出前講座
12/12
土曜授業 12:05下校
12/14
1・3・4国際理解学習 ホランイの会
12/15
6年歯と口の健康教室
12/16
6年赤十字社出前講座
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携機関
大阪市いじめ対策基本方針
新型コロナワクチンの接種について(12歳から15歳の方へ)大阪市保健所
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和2年度全国学力・学習状況調査について
台風・地震等の非常災害時の措置について
非常変災時の措置について
学校評価
令和2年度 第1回学校協議会実施報告書
令和元年度 学校関係者評価報告書
瓜破東だより
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画年度当初
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
その他
「SNSを背景とした犯罪などから身を守るために」
アフリカ子どもサミット2020
市立図書館「令和2年度としょかんポイント」
新しい通学路
R1年度 瓜破東生きものさがし調査結果
大阪市学習動画サイトのご案内
新型コロナウイルス感染症関連
保護者や地域の皆様へ
差別や偏見などでつらい思いをしたら
児童生徒等や学生の皆さんへ
Teams活用『保護者用マニュアル』
Teams活用『児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)』
Teams活用『児童生徒用マニュアル(パソコン用)』
家庭での日常の健康状態の把握について
訂正版リーフレット「令和2年度の長期休業期間の変更をおこないます」
健康観察表(6/15版)
「健康観察表(家庭用)」の一部改定について
学校における通常授業の再開について
新型コロナウイルス感染症対策をふまえた「いきいき活動」実施に向けて
学校医からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学校園の再開について
臨時休業期間の延長について
臨時休業期間中の児童の居場所の確保について
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等
4/20〜5/6までの臨時休業期間中の対応について
緊急事態宣言に伴ういきいき活動について
教育長メッセージ
「緊急事態宣言」を受けた対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
事務室より
令和2年度 学校徴収金(11月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】
令和2年度 学校徴収金(10月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】
令和2年度 学校徴収金(9月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】
令和2年度 学校徴収金(8月分)の口座振替について
就学援助費の支給について
令和2年度 学校徴収金(6月分)の口座振替について
就学援助の申請について(最終案内)
携帯サイト