歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

3年生 後期各種委員会

本日放課後、後期各種委員会が行われました。
後期第1回は各メンバーの自己紹介から始まり、仕事の確認、委員会、副委員長などを決めました。
またそれぞれの委員での取り組みや目標についても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 文化発表会の取りくみ

1年生は、2日の1時間目に文化発表会にむけての取り組みを進めていきました。
色塗りができた用紙から両面テープでつなぎあわせていきました。少しずつですが全体のようすがイメージできそうです。
なお、一枚の用紙には、1cm四方の正方形が、19×28=532個、あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日の給食

今日の給食は、
黒糖パン
牛乳
ツナポテトオムレツ
スープ
きゅうりのバジル風味サラダ
です。
画像1 画像1

3年生 文化発表会展示作品製作

本日1限目、3年生は文化発表会で展示するステンドグラスを製作しています。クラスの代表が考えてくれたアイディアを基に製作しています。
最高学年として素晴らしい作品に仕上げられるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の全校集会

11月2日(月)は登校時から降り始めた雨のため、放送を利用しての全校集会となりました。

校長先生から、来週文化発表会があります。学年展示作品の制作に力を注ぎ、展示見学ではしっかり見学してくださいと話されました。

生活指導の古澤先生からは、「時を守る、場を清め、礼を正す」がありました。
時を守るは、時間を守ることで自分の信用を得る。
場を清めるは、清掃整理整頓で気づく人になり心を磨く。
礼を正すで、自らの意思であいさつをすることで人間関係を築く。
外見にとらわれることなく、心を整えることで気持ちよく学校生活を送ってくださいと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12 土曜授業 3年のみ(45分×4限)金1245
12/14 6限金5
12/15 歯科検診(3年4クラス・欠席者 13:30〜)
12/16 3年進路懇談(3年50分×4限)
12/17 3年進路懇談(3年50分×4限)

進路関係文書

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

図書館だより

食育つうしん

部活動通信【歌スポ】