5年生の稲刈り体験(1)

 毎年、ボランティアの林さんのご指導により、5年生が校内の「田んぼ」で田植えをし、秋には自分たちで稲刈りをします。その刈り取った稲を、2週間ほど乾燥させ、12月ごろに脱穀します。そして、最後には、みんなでお米を炊いて、一緒に食べる予定です。
 自分たちで育てた「今福米」はとってもおいしいですよ。
 
林さん、子どもたちに、毎年、貴重な体験をさせていただきありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

 11月4日(水)3年生が社会見学として、城東消防署を訪問させていただきました。
署員の皆さまには、大変お忙しい中、時間を割いていただいただけでなく、子どもたちにていねいな説明をしていただきましてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィーンの季節です。

10月31日、欧米ではハロウィーン(Halloween)のお祭りを祝います。(日本のお盆に少し似ています。)

 検温する横で、校内で育てたカボチャとかわいい“Jack-o'-lantern”を飾ってみました。
 玄関では、コロナ対策として、毎朝、入校する児童の検温をしています。
ほとんどの児童は自宅で検温し、健康観察表に記入してから登校していますが、毎日、数人が忘れているようです。 
 これからも、各自、新型コロナウィルス感染症対策にしっかりと取り組みましょう!
こわい“Mummy”(ミイラ)や“Skelton”(ガイコツ)“Corona virus" (コロナウィルス)がやってこないように、みんなで頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

活け花

ボランティアで、いつも玄関、廊下、校長室に活け花をしていただいています。
木島さん、いつも可愛いお花を飾っていただいてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラス ポロナ先生の特別授業(3)

 令和2年10月28日(水)、スロバニア(Slovenia)出身のフラス・ポロナ先生に、1・2・4年生向けの英語の授業を行っていただきました。
 ポロナ先生は、現在は樟蔭学園の中学・高校・大学で国際交流を担当しておられ、幼児や中高生・大学生に英語を教えた経験もあります。
 次回は、11月5日(木)にロバート先生が1・2・4年生向けに、11月26日(木)にはポロナ先生が、1・2・3年生向けに英語の授業を行います。

写真は、4年生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31