11月10日(火)2年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 「落語」を題材にした会話文の読解に取り組んでいます。また、イラストを使って、「○○がありますか?」と質問したり答えたりする活動もしています。 4組 社会 江戸時代の工業について学習しています。また、中期に行われた改革にも触れ、生活苦の果てに起こった一揆とはどのようなものだったのか、当時の生活についても学びました。 11月10日(火)2年生 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 天気について学習しています。「気圧」や「雲のでき方」について学んでいます。 2組 数学 図形の合同を証明する問題に取り組んでいます。 11月9日(月)本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・白身魚のフリッター ・洋風煮 ・ブロッコリーのサラダ ・バター 11月9日(月)3年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() エネルギーについて復習しています。ハンマーを振り上げて杭を打つ動きについて、どんなエネルギーを持っているのかという質問に答えていきます。 4組 英語 沖縄を舞台に戦争の経験などについて扱った題材を使って、学習を進めています。他の文でも使える重要な表現をノートに書き留めていきます。 11月9日(月)3年生 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 刻印をしています。一人ひとり個性豊かな印ができていきます。出来上がった印に朱肉を付け実際に押印して細かいところまで修正を加えていきます。 2組 家庭科 子どもや家庭を支える施設について学習しています。幼稚園、保育園に加え、認定こども園のそれぞれの違いについて学んでいます。 |