大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
「学校で働く看護師さん募集」教育委員会より
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
生徒会news12月号
今日の給食
地域ふれあい清掃、花の植栽活動 その2
地域ふれあい清掃、花の植栽活動 その1
12/5 土曜授業
今日の給食
ゲストティ-チャー授業
性教育
今日の給食
今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2年生 5/12学習計画表
2年生の学習計画表を載せています。
昨日は、たくさんの報告ありがとうございました。
今日も、朝からたくさんメールをもらっています。
紹介していますのでカテゴリの欄より「2年生」を選択して確認してください。
2年生 5月12日 計画表
令和2年度 就学援助制度について
(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯について、大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われています。この状況を踏まえ、1月 終わりごろから2月始めごろに学校から配付している「令和2年度(2020年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」の一部の取扱いを変更しています。詳しくは登校日に書面で配布しますが、ホームページ学校からのお知らせの欄にも添付しています。ご確認ください。
就学援助制度について(変更内容)
2年生の取組
ホームページ横の「カテゴリ 2年生」のページに2年生みんなの5/11学習計画表や前回の課題提出からのアンケート結果を載せています。2年生は確認しましょう!
3年生の取組
3年生は今日から1週間かけて1人ずつ感染予防対策を取りながら、担任と進路・教育相談を実施しています。長期休業となっている生徒の心の様子や家庭での学習面の進み具合の確認を行い、その後、簡易マスクの作成やネット学習の進め方など少人数で教員が対応しています。
今日は一部ですが、個人のプライバシーに配慮し、学校での取組の様子が取材されています。
いじめを考える日について
本来5月11日は大阪市全体で「いじめを考える日」の取組を実践する日でしたが、昨今の状況により、延期となっています。
登校が再開され次第、改めて設定予定です。
矢田中学校では2018年にいじめ三原則を生徒会主体で作成し、中庭に大きな横断幕を設置し日々呼びかけています。
93 / 102 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
矢田中学校 基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
矢田中学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:42
今年度:24815
総数:201131
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/15
進路懇談(3年生)
12/16
進路懇談(3年生)
12/17
進路懇談(3年生)、教育懇談(1,2年生)
12/18
進路懇談(3年生)、教育懇談(1,2年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
平成29年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
H31 大阪市全国学力学習状況調査の結果
大阪市いじめ対策方針
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
第2回学校協議会 傍聴について
ほけんだより
ほけんだより
基本方針
2020年矢田中学校 いじめ基本方針
教育委員会
学校で働く看護師さん募集
携帯サイト