清潔調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会が無い月曜日に、健康委員会の児童が各学級に、ハンカチ・はなかみを忘れていないか、爪が伸びていないか清潔調べにいっています。

休憩時間に丁寧に手洗いをしていても、服で拭いては台無しです。爪もうっかりすると伸びていることが多いです。

・毎日清潔なハンカチを持ってくる
・はなかみが無くなっていないか確認する。
・1週間に1度は爪が伸びていないか確認する。

一人一人が意識して取り組んでいきましょう。

(写真は上から3-1、3-2の様子です。)

12月保健室掲示板

画像1 画像1
今月の掲示物は・・・「健康戦隊 かぜ予防レンジャー」が登場しました。
南市岡小学校の健康を守るため、8人のレンジャーそれぞれに風邪予防の役目があります。
レンジャーとともに、みんなも予防の意識をもってすごしてほしいと思います。

4年 年賀状

地域、各種団体等からご寄付いただいた年賀状を使って、書いてみました。

いいものができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日 給食

【カレーうどん】

2年児童「スープカレーや!スープカレーや!」

といって、ゴクゴク飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校指定寄附金で体育用具を購入しました

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市教育委員会事務局からの連絡で、西井皮フ科(港区磯路3-15-3)より本校あての学校指定寄附金がありました。寄附金を活用して体育用具(ステップカラーラバーリング)を購入し、体育科学習等で活用しています。
令和2年度 学校指定寄附金
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31