「明るく」「正しく」「たくましく」

3年3組外国語活動

A B C D E…
今日の外国語活動は、アルファベットの学習です。ネイティブの先生の発音、真似できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組算数

今日の学習のめあては、「一つ分の数は何かを考えて、かけ算の式を作ろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組社会

天神祭り以外にも、大阪府にはたくさんの祭りがありますね。また、昔から伝わる行事や文化財もあります。グループで昔から伝わるものについて調べ学習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年2組 外国語活動

DO YOU HAVE A PENCIL?
鉛筆や消しゴムなど身の回りの学習用具を題材に学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組国語

書写の学習の準備をしています。 3年生になってから始まった習字の学習。 筆の使い方に慣れてきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/14 学期末個人懇談会(4)
12/15 学期末個人懇談会(5) [Sカウンセラー]
12/17 ショート訓練 [図書補助員]
12/18 [ICT支援員訪問(全日)] 日本語教室2限(学習室3)[図書ボラ]
新規カテゴリ
12/14 学期末個人懇談会(4)
12/15 学期末個人懇談会(5) [Sカウンセラー]
12/17 ショート訓練 [図書補助員]
12/18 [ICT支援員訪問(全日)] 日本語教室2限(学習室3)[図書ボラ]

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ