10のまとまりが……
1年生では算数科で「20以上の数」について学習しています。先生が「10のまとまりが6こと、1が4こあります。あわせていくつに……。」と言うと、先生が話し終わらない途中で児童の手がたくさんあがります。20以上の数にも慣れてきたようです。
その後、「60は10を□こあつめた数です。」のように、逆に考える問題も解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(月)の給食
12月7日(月)の給食は、コッペパン・牛乳・ソフトマーガリン・鶏肉のガーリック焼き・スープ・ほうれんそうのソテーです。本日の給食にはほうれんそう・グリンピース・キャベツ・にんじん・たまねぎといった野菜が使われています。これらの野菜には粘膜を強くしてウイルスが体内に入るのを防ぐビタミンAや免疫力を高めるビタミンCが含まれており、風邪を予防することができます。朝晩冷え込んでまいりましたが、しっかり食べてほしいと思います。
![]() ![]() 赤い羽根共同募金 感謝状
12月7日(月)児童朝会で、社会福祉法人 大阪府共同募金会より、赤い羽根共同募金の感謝状が届いたことを紹介いたしました。北粉浜小学校で5718円集まりました。これらの寄付金は、一人暮らしや寝たきりの高齢者が安心して暮らせるようにお手伝いする活動・障がいのある人たちをサポートする活動など、さまざまなところに大切に活用されます。皆様の温かいお気持ち、誠に感謝いたします。ありがとうございました。
![]() ![]()
|
|