12/10 給食献立
本日の給食は、
●カレーうどん ●はくさいのおひたし ●りんご ●パン 今日の給食の献立は、「カレーうどん」です。 うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子の「こんとん」が始まりだと言われています。「こんとん」は、小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。やがて、「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温飩(おんとん)」と呼ばれるようになりました。 その後、細長く切って食べるようになり、「切麦(きりむぎ)」とも呼ばれました。「温飩(おんとん)」が「饂飩(うんとん)」になって、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになったようです。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 12/10 3年生面接練習
今日の3・4時間目に3年1組と3年2組が面接練習をしました。私立高校の一部や公立高校の一部(エンパワーメントスクール)、就職等で面接が行われますが、これから就職やアルバイトの面接などでも基本マナーは大切です。面接で注意されたことをしっかり覚えておいて今後に活かすようにしましょう!
12/9 給食献立
本日の給食は、
●鶏肉と野菜の煮もの ●じゃこ豆 ●あっさりきゅうり ●ごはん 今日の給食の献立は、「鶏肉と野菜の煮もの」「じゃこ豆」です。 じゃこ豆は、生徒たちに人気のある献立のひとつで、噛みごたえがあり、カルシウムを多く含んでいます。 じゃこ豆の作り方は、大豆を沸かした湯に60分間浸します。ちりめんじゃこも茹で、いりごまをいっておきます。お湯に浸した大豆の水をきり、でん粉をまぶして、熱したなたね油であげます。 砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、ちりめんじゃこ、大豆にからませ、いりごまをふってできあがりです。 じゃこ豆は、一口、口に入れると、二口、三口と食べたくなる美味しさです。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 12/8 紅葉
寒さを感じるようになってきました。正門の池の紅葉も色が深くなってきました。
12/8 給食献立
本日の給食は、
●鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き ●五目汁 ●かぶのゆず風味 ●焼きのり ●ごはん 今日の給食の献立は、「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き」「五目汁」「かぶのゆず風味」です。 かぶはアブラナ科(はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です)の植物で、中国からきた野菜で、だいこんよりも古くから栽培されてきたようです。 かぶは年間を通して流通していますが、寒い時期の方が甘みも増しておいしくなります。大阪では11〜2月頃に多く出回ります。かぶの根(白い部分)は、カリウム、ビタミンCが豊富です。かぶの料理では、かぶを薄く切って酢につけた千枚漬けが有名です。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 |