進路説明会1学期の説明会は中止しましたので、今回が初めての説明会となりました。 コロナウイルスの感染予防のため、各教室でパワーポイントを使用した映像を見ていただき、説明は進路担当の先生が放送で一斉におこないました。 内容としましては、入試制度や進学の手続きなど具体的な注意事項を中心に説明が行われました。 ※ 本日進路説明会に来られなかったご家庭には、後日生徒を通じて資料を配布いたします。 ●明日には3年生は第2回目の実力テスト、そして修学旅行を挟んで11月9日(月)〜進路懇談会が始まります。 多くの情報を得て、各ご家庭でも進路についてお話しされる機会を十分に取っていただけますようお願いいたします。 研究授業(体育・数学)●1年生は体育(男子)でハンドボールに取り組んでいます。 パス練習・シュート練習のあとは、実際のゲームをしています。 ゴールキーパーは手が痛そうでした。 ●2年生の数学では、「計算の工夫」と「文書問題の理解」について学んでいました。 「計算の工夫」では「四則計算を1問15秒で解いてみよう」にチャレンジしていました。 普通に計算すると、15秒で計算できないような問題も、数学上のあることに気づけばできてしまいます。 さまざまな『気づき』が大事なようです。 連絡(3年)
・明日10月21日(水)は、3年生の進路説明会が開催されます。
時間は、15時30分〜 明日は全学年45分授業の6限となります 場所は、3年生各教室 でおこないます。 ※発熱、かぜ等の症状がある場合はご遠慮ください。 また、マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力ください。 教室でおこなうため、スリッパは不要です。 (案内プリントにはスリッパなどの上履きをお願いしていました。失礼しました) 英語・国語(2年)●2年生英語科では、ハリー先生とのティームティーチングをしています。 生徒も、電話での応対を英語で練習していました。 ●2年生の国語科では『枕草子』の暗証テストを廊下で実施していました。 「春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際 …… 」 皆さんできましたでしょうか? 研究授業(数学)「一次関数の利用」の単元で、応用の問題について、関数のグラフの読み取れる内容を考え、班で意見を出し合い、発表していました。 |
|