TOP

校内公開授業~2年・4年・6年~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)

今日は公開授業を行いました。

2年国語科
「どんな本を読んだかな」
自分が読んだおすすめの本に
ついての紹介文を書き、友だち
と読み合いました。

「~~を読んで、やさしいきもち
になりました。」
など、心が動いた場面をていねい
に言葉に表し、友だちと共有する
ことができました。

4年算数科
「分数のしくみを考えよう」

真分数・帯分数・仮分数に
ついてゲームと操作を取り入れ
ながら考えさせるアイデア授業
でした。

子どもたちからは、
「発見や!」「わかった!」
「知らなかった!」との声が。

6年家庭科
「くふうしよう おいしい食事」

お弁当づくりの工夫について
話し合い、発表し合いました。
終始、子どもたちの笑顔が
こぼれる楽しい授業でした。

最後は「家族が忙しい時には
自分が料理を作ろうと思う」
との頼もしい声も。

たから☆だから~6年~

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(水)

今日のボランティアグループ
「たから☆だから」さんの
読み聞かせの様子です。

6年生には
『だいすき、でも、ひみつ』
という恋のお話も・・・・。

たから☆だから~5年~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(水)

今日のボランティアグループ
「たから☆だから」さんの
読み聞かせの様子です。

クリスマスにちなんだ絵本
など・・・。


たから☆だから~4年~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(水)

今日のボランティアグループ
「たから☆だから」さんの
読み聞かせの様子です。

助っ人で校長先生も登場です。


校内公開授業~3年・5年~

画像1 画像1
先週に3年と5年で公開授業を行い
ました。

上は3年生の国語科の授業の様子です。

「想ぞうしたことを伝え合おう」という
テーマで『モチモチの木』の物語につい
て話し合いました。

それぞれが机を離れ、登場人物について
の自分の考えを自由に伝え合いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下は5年生の授業の様子です。
「修学旅行の候補地を決めよう」という
テーマでプレゼンテーションの発表を
しました。

6年生に行くときの修学旅行に思いを
馳せて・・・。
修学旅行の候補地を各グループで相談
し、その魅力を発表し合うという取り
組みです。

修学旅行先について、自分たちで
とことん調べました。

12月にはいよいよ校長先生に候補地
をプレゼンテーションします!!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/18 栄養学習 4年

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

Teams関係

相談窓口の案内