TOP

5年生家庭科学習「ナップザックを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
?5年生では、裁縫道具を使って、ナップザックを作っています。
慣れない作業に戸惑いながらも、一生懸命作業しています。自分で作った物を自分で使うことは、物を大切にすることにつながる有意義な経験になることと思います。

6年生家庭科学習「洗濯をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生家庭科学習「洗濯をしよう」では、実際に自分の靴下を洗う活動を行っています。
手洗いと洗濯機を使った比較を行うことで、現在の生活に欠かせないものについて、しっかりと考える機会になりそうです。この実習を通して、自分の家での家事についても考え、実践できる人になってほしいですね。

プレハブ校舎での授業が始まっています!

先日完成した、プレハブ校舎の教室での授業が早速始まっています。プレハブ校舎での授業は、子どもたちは何だか嬉しそうです。「やったー!次、プレハブ校舎や―!」と嬉しそうにしていた6年生の児童がいたので理由を尋ねてみました。「プレハブ校舎、クーラーよくきいてて涼しいねーん!」と返ってきました。なるほど。旧校舎理科室には、エアコンが付いていなかったですものね。よくチェックしていますね。

さて、6年理科の学習は、ものが燃えたときの空気の変化を比べる実験です。理科の実験のある日は、いつも理科専科担当と理科補助員の先生が、準備をバッチリにしてくださっています。子どもたちは、自分たちで行った実験結果をもとに、物が燃えた後は、空気がどのように変わるのかを考察しました。
画像1 画像1

3年 詩を読もう

3年生は、国語科で「詩を読もう」の学習に取り組んでいます。今日は、『夕日がせなかをおしてくる』(阪田 寛夫)の詩を学習しました。場面の様子や人物の気持ちなどを具体的に想像しながら読みを深めていくことが目標です。音読の宿題として、お家でもがんばっているそうです。少しずつ読みが上達していってくれると嬉しいです。
画像1 画像1

重要 文部科学大臣メッセージについて

8月25日に、文部科学大臣からのメッセージが発表されました。
新型コロナウイルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、互いの思いやりの大切さや、過度な不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことを伝えるメッセージとなっています。
保護者・地域の皆様向けのメッセージを、配布文書に掲載致しますので、お読みください。文部科学大臣メッセージ
尚、保護者・地域の皆様向けのメッセージと同時に、児童向けメッセージも発表されております。児童向けメッセージにつきましては、明日(8月28日)学年や学級の実態に合わせて担任より説明を加え児童に配布します。ご承知おきください。
不当な差別や偏見が起こらないことを切に願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31