9/14 勉強との両立 4年生4年生の国語の授業のようすです。「1つの花」という戦時中の家族のようすを描いた物語の読解を進めました。 現在とはまったく異なる状況。食べ物不足も、出征の風景も、防空頭巾などという言葉も---子どもたちにとってはなじみのないものであるはずです。それでも懸命に想像し、お父さん・お母さん・幼い娘の気持ちに思いを巡らせました。胸がじんとなる物語です。きっと、子どもたちもそのように感じてくれていると思います。 9/14 運動会「団体演技」練習 2年生写真は2年生の1ショットですが、どの学年も振り付けを覚え、表現の仕方も理解したうえで実際の位置取りや移動を確認し、何度も練習をして体にしみこませる段階です。コロナの影響で、運動会そのものの是非が問われる状況ですが、子どもたちにとって、「みんなで1つの作品をつくりあげる体験」は、やはり、とても大切な体験だと思います。しっかりとやり切ってほしいです。 9/11 今日の給食給食のカレーは、大きな調理器具で一度にたくさんの具材を煮込むからなのか、しっかりとうま味が抽出されていて美味しいです。デザートにちょっとしたぜいたく気分でフレッシュの巨峰をいただきました。ごちそうさまでした。子どもたちもきっと満足だったと思います。 9/11 校内研究授業そのことにつなげようという研修時間を、放課後も含め、大阪市教育委員会から指導員にお越しいただいてすごしました。 教育実習生を受け入れます
9月14日(月)から2名の教育実習生を受け入れます。2−2,3−1の学級を中心に実習を進めていきます。2−2では10月9日まで、3−1では10月13日までが実習期間となります。
健康管理・毎日の検温の徹底、学校の感染症対策の順守を指導し、授業進度の確保にも配慮しながら実習を進めていきます。 意欲あふれる未来の教員の第1歩として、当該学級をはじめ、保護者の皆様の温かなご理解をいただければ幸いです。 |