リレーの練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バトンパスやリードの仕方を学習しました。

「もうちょっと早めにスタートしたほうが良いと思う。」
「ここもうちょっと早くできそうやな」と
チームで話し合いながら進めていました。

朝日小学生新聞 9月号外 その2

 朝日小学生新聞の9月号外その2が届きました。今回は新型コロナウイルスがテーマです。コロナウイルスが世界の子どもたちに与えた影響について書かれています。ぜひ読んでみてください。

朝日小学生新聞 9月号外←こちらをクリック!

4年より

お話配達の方に、読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

2年 図工 「にらみねこ」 Part2

画像1 画像1
「にらみねこ」とは、絵本「八方にらみねこ」のお話を参考に絵を描いています。
迫力のある「にらみねこ」を描くために、子どもたちは「これ怖い?」「この目つきすごい!」などと言いながら取り組んでいました。少しずつ作品が出来上がり始めました!
これが教室の壁いっぱいに広がると考えると非常に迫力があり圧倒されそうです。

9月 クラブ活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 6時間授業4年〜6年 歯科検診1年4年
12/17 お話配達2年(中止)
12/18 国際クラブ・アフター(2学期最終) 6時間授業2年〜6年
12/21 教育懇談会 14:00下校 C-NET5年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査