2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
ラッキーだいこん
音楽集会
シューマイ
1年生 食育授業
食育授業
かぶのゆず風味
チャレンジデー
運営委員会発表
さけのマリネ
りんごの授業 1年生
クラブ活動3
クラブ活動2
クラブ活動1
れんこん
きのこのドリア
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中華丼
11月12日木曜日の献立
中華丼 もやしとさんどまめの中華あえ みかん 牛乳
今日の「中華丼」は卵アレルギー対応献立です。
卵アレルギーの子どもには、うずら卵の入らない「中華丼」が提供されました。
作品展鑑賞
11月12,13日の2日間、各クラス1時間ごとに作品展の鑑賞をしています。他の学年の作品を見て、「迫力があってすごい」「6年生になったらこれを作りたい」など、たくさんの感想が出ていました。友達の作品のいいところをいっぱいみつけて、今後の作品作りに生かしてほしいと思います。
ほけんだより
ほけんだより11月号を配布文書に掲載しました。
ほけんだより11月号
明日の学習参観・作品展について
保護者の皆様
明日11月14日(土)は、今年度最初の学習参観、そして作品展となっています。
当日の学習参観予定を配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。
また、感染症予防対策のため、下記についてご協力をお願いいたします。
○学習参観以外の時間は、通常の学習となります。
○下校時刻は、全学年 午前11時40分頃です。
○各ご家庭2名以内でご参観ください。(未就学児は含みません)
○校内では、必ず入校札(名札)を着用ください。
○マスクの着用をお願いします。
○上履きと靴を入れる袋のご用意をお願いします。
○作品展鑑賞につきましては、密を避けるため、各クラス参観後の割り当て時間のみに限らせていただきます。また、児童と一緒に鑑賞することもご遠慮ください。
11/14 学習参観予定
学習参観・作品展案内
わくわくどきどきミルク教室(学校保健委員会)
健康委員会の子ども達が牛乳について学びました。
14 / 109 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:73
今年度:26596
総数:296793
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
12/16
音楽集会(5年発表)
12/17
C-NET 3・4年
特別支援出前授業 5年
食育授業 4年
12/18
C-NET 2・5・6年
期末懇談会
臨時校時5時間
12/21
期末懇談会
臨時校時5時間
12/22
期末懇談会
臨時校時5時間
食育授業 5年
たてわり
12/17
たてわり清掃
12/18
たてわり遊び
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト