◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

雨の日の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月に入り雨の日が多く、運動場で遊べない日が続いています。そんな休み時間に子どもたちに大人気なのがけん玉です。各教室やピロティに置かれていて、休み時間になると学年を問わず楽しむ姿が見られます。
 遊びながら集中力や見る感覚も養われ、非常によい過ごし方だと思います。

2020年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は天候が悪く入水することができませんでしたが、本日はなんとか天候ももち、プール開きをすることができました。泳力の記録を図ったり、ビート版を使って水害時に自らの命を守るために浮き続けることの大切さを学んだりと子どもたちは意欲的に、またとても楽しそうにプール学習をしていました。
 はやく天候もよくなり、青空の下でプールに入りたいものですね。
 

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日7月6日を「いじめについて考える日」と校内で決め、友だちとは何だろうかということを各クラスで考えました。
 朝の児童朝会では、校長先生が放送にて谷川俊太郎さんの絵本「ともだち」の読み聞かせをしました。その内容の一部を抜粋すると、「ともだちって そばにいないときも いま どうしてるかなって おもいだすひと」「ひとりでは できないことも ともだちと ちからをあわせれば できる」「ないしょばなしを されたら どんなきもちかな」など、あらゆる場面を想起させるものでした。教室のスクリーンに映し出された本のページの絵がシンプルで、より読み聞かせの音声が心に響く感覚になりました。
 読み聞かせのあとは、目を閉じて友だちのことを思い浮かべる時間を作っているクラスが多くみられました。
 日々の生活の中で、けんかをすることや意見が食い違うことは当然あると思いますが、そういったことも含めて「友だちっていいな、仲間がいるって最高だな」と子どもたちが感じる瞬間が、たくさんある学校でありたいなと思いました。

1ねん・6年 そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そうじの時間は、1年生の教室に6年生がお手伝いに来てくれます。

はき方を教えてくれたり、バケツをいっしょに運んでくれたり、ちりとりを持ってくれたり、とてもやさしい6年生。
1年生も「登校班がいっしょのお兄ちゃんが来てくれた〜。」と嬉しそうに教えてくれました。

頼りになる6年生、いつもありがとう。

児童会認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝の集会で前期に児童会に立候補した児童の認証式がありました。児童たちは、「笑顔のあふれる学校にしたい。」「あいさつのできる学校にしたい。」「そうじを頑張る学校にしたい。」などの決意を口にしていました。
 認証式の最後には、校長先生から認証状を受け取っていました。
 児童会のみなさん、伝法小学校を引っ張っていってくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31