雨の日の過ごし方遊びながら集中力や見る感覚も養われ、非常によい過ごし方だと思います。 2020年 プール開きはやく天候もよくなり、青空の下でプールに入りたいものですね。 いじめについて考える日朝の児童朝会では、校長先生が放送にて谷川俊太郎さんの絵本「ともだち」の読み聞かせをしました。その内容の一部を抜粋すると、「ともだちって そばにいないときも いま どうしてるかなって おもいだすひと」「ひとりでは できないことも ともだちと ちからをあわせれば できる」「ないしょばなしを されたら どんなきもちかな」など、あらゆる場面を想起させるものでした。教室のスクリーンに映し出された本のページの絵がシンプルで、より読み聞かせの音声が心に響く感覚になりました。 読み聞かせのあとは、目を閉じて友だちのことを思い浮かべる時間を作っているクラスが多くみられました。 日々の生活の中で、けんかをすることや意見が食い違うことは当然あると思いますが、そういったことも含めて「友だちっていいな、仲間がいるって最高だな」と子どもたちが感じる瞬間が、たくさんある学校でありたいなと思いました。 1ねん・6年 そうじの時間はき方を教えてくれたり、バケツをいっしょに運んでくれたり、ちりとりを持ってくれたり、とてもやさしい6年生。 1年生も「登校班がいっしょのお兄ちゃんが来てくれた〜。」と嬉しそうに教えてくれました。 頼りになる6年生、いつもありがとう。 児童会認証式認証式の最後には、校長先生から認証状を受け取っていました。 児童会のみなさん、伝法小学校を引っ張っていってくださいね! |