2年2組 図工
12月1日(火)1時間目、2年2組は図工でカッターナイフを使って、紙を切り、窓を開けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 算数
12月1日(火)1時間目、2年1組は算数で「大きなかさのあらわし〜を知ろう」というめあてで学習していました。リットルとデシリットルという単位を学習していました。
![]() ![]() 11月30日(月)の給食![]() ![]() 洋風煮に、てぼ豆が入っていました。 冬が旬のブロッコリーも、おいしくいただきました。 5年2組 家庭科
11月30日(月)2時間目、5年2組は家庭科で袋づくりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 社会科
11月30日(月)2時間目、4年2組は社会科で大和側のつけかえについて学習していました。つけかえに賛成の意見、反対の意見を整理していました。
![]() ![]() |