【4月3日(木)】入学式【3月22日(土)〜4月7日(月)】春季休業
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12/16 今日の給食
12/14 今日の給食
学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
12/11 1年「創作かるた」設置
12/11 今日の給食
12/10 2年福祉体験学習
12/10 昼休み時間 グラウンドの様子
12/10 今日の給食
12/9 1年理科授業の様子
12/9 今日の給食
12/8 今日の給食
12/7 今日の給食
12/7 PTA人権講演会中止について
12/4 生徒会訪問(晴明丘南小学校)
12/4 今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12/16 今日の給食
給食の献立は、豚肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、パン、ブルーベリージャム、牛乳でした。
《感想》色とりどりの色彩が食欲を刺激します。みかんは、とても甘かったです!
12/14 今日の給食
給食の献立は、たらのフライ、豚肉とあつあげの煮もの、もやしときゅうりのおひたし、米飯、牛乳でした。
《感想》白身魚のたらは、食べやすい魚なので、大人気でした!
学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当まで
住 所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
⇒
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
12/11 1年「創作かるた」設置
12月11日(金)放課後、2学期になって1年生がずっと取り組んでいた「創作かるた」の札をグリーンロードに設置しました。
各クラスのテーマを決めて、一人一人をが思いを込めて作成しています。時間をかけてゆっくりご覧ください。
12/11 今日の給食
給食の献立は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、おさつパン、牛乳でした。
《感想》さけあり、肉あり、野菜あり、おさつパンで、多彩なメニューでした。
1 / 102 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
89 | 昨日:73
今年度:63059
総数:770812
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/16
3年進路懇談
12/17
3年進路懇談 UP
12/18
3年進路懇談 1・2年期末懇談 45分授業×4 SC
12/21
3年進路懇談 1・2年期末懇談
12/22
1・2年期末懇談 漢検申込 UP
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
出題から除外する漢字
出題から除外する英単語
令和3年度選抜における出題内容について
学校元気アップだより
元気アップだより12月号
生活指導通信
「さわやか+」59号
「さわやか+」58号
「さわやか+」57号
「さわやか+」56号
「さわやか+」55号
「さわやか+」54号
「さわやか+」53号
携帯サイト