季節を感じる
開平小学校の校庭で、例年この時期の週末にもちつき大会が行われます。地域・PTAのみなさまが、もちつきを体験できる場として行ってくださっています。今年はみんなで集い行うことは叶いませんが、今だからこそ、もちつきのよさであるみんなの連帯感を高め、喜びを分かち合うことができるようにと、「おもちレシピBOOK」とお餅をいただきました。是非、ご家庭で、みんなで「おもちレシピBOOK」を読んでいただき、味わっていただければと思います。
【できごと】 2020-12-10 16:52 up!
12月10日の給食
今日の給食は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳です。さけのマリネのマリネは、フランス語で「浸す」という意味です。油で揚げたさけに酢などで作ったマリネ液をかけています。スープには、大麦を平たくして乾燥させた押麦が入っていました。スープの中で押麦がやわらかくなって、リゾットのような食感になっていました。プチトマトは粒が大きくて、とても新鮮でした。
【できごと】 2020-12-10 14:32 up!
12月9日の給食
今日の給食は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、すまし汁、れんこんのおかかいため、ごはん、牛乳です。今日の給食には、今の季節が一番おいしい、はくさいやれんこんなどの野菜がたくさん使われていました。コロナ禍での給食は、隣の人との距離を考え、前を向いて静かに食べる日々が続いています。おかわりも静かに手をあげ、担任の先生に盛りつけてもらいます。一人一人の気をつけようとする心がけが大切です。
【できごと】 2020-12-09 13:47 up!
テープカッターをつくろう
6年図工では、これまでに学習した「型をいかしたデザイン」「配色のバランス」「釘打ち」などを組み合わせて、テープカッターづくりに取り組んでいます。テープカッターを使う用途や使いやすさを意識した作品ができあがってきています。
【できごと】 2020-12-08 16:40 up!
身の回りの広告を読み比べよう
4年国語では、説明文を読み気付いた広告を読むポイントを踏まえ、身近な広告を読み比べました。今、自分たちがよく目にするさまざまな感染症に対する広告を読み比べると、伝えたいことがより伝わるように、さまざまな工夫があることに改めて気づくことができました。
【できごと】 2020-12-08 16:40 up!