〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

児童朝会 教室での様子

 
12月14日(月)

  放送での児童朝会のお話を
  教室で聞いている子ども達の様子です。

  作成した「絵」を見ながら、聞いています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 
 「見方を変えよう」

  2枚の絵を見せて話をしました。

  児童朝会は、今週も放送で実施したので、
  各学年に、絵を描いて渡し、
  担任の先生に話に合わせてお手伝いいただきました。

  まず、白画用紙を見せました。何に見えるかを聞きました。
  次に、ピンクの画用紙を見せました。
       (白画用紙と同じ向きで見せました。)
  その次に、ピンクの画用紙の向きを変えて見せました。

  初めは「鳥」に見えていたものが、
  向きを変えると「うさぎ」に見えました。

  同じ物でも、
  見方を変えると違って見えることに驚きを感じたようです。

  そして、それは「人」に対しても言えることを話しました。
  友達のことで、具体的に2例を挙げて話しました。

  子ども達の心にしっかりと届いたことは、
  児童朝会の後に書かせている「文」を「読んで伝わりました。

  決めつけないこと、
  見方を変えることで、違ったことが見えてくること、
  これから、見方を変えていきたい、
  自分がどんなに変わるか分からないけれど、がんばってみたい・・・。

  子ども達の文章には、いろいろな感想が描かれていました。
     
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は何の日

 
 12月14日(月)

  今日は「赤穂浪士討ち入りの日」です。

  「忠臣蔵」で有名な、大石内蔵助良雄・以下四十七士が、
  本所の吉良上野介邸に討ち入りした日です。

  1702(元禄15)年12月14日の
  寅の上刻(午前3時)頃のことでした。

  赤穂浪士は、一般的には、四十七士と呼ばれていますが、
  浪士の一人の寺坂吉右衛門は、討ち入りに参加しましたが、
  泉岳寺にひきあげる途中で姿を消して切腹をまぬがれ、
  83歳まで生きていました。


画像1 画像1

12月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  鶏肉のからあげ
  中華みそスープ
  もやしとコーンの甘酢あえ
  おさつパン
  牛乳

  ★もやし
  もやしは ブラックマッペやりょくとう、
  だいずなどのまめを みずにつけて
  あたたかくてくらいところにおき はつがさせます。
  
  でてきためが ブラックマッペやりょくとうは
  5センチメートルぐらい、
  だいずは 10〜15センチメートルくらいに
  のびたら 食用(しょくよう)にします。
  
  給食では ブラックマッペからつくられる
  もやしが つかわれています。

4年生 体育

 
 キックベースボール

  元気にみんなで「キックベースボール」の試合をしました。

  密にならないように気を付けて試合に臨みました。
  寒さに負けないでがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 学期末懇談会14:30〜
12/18 学期末懇談会14:30〜
12/22 教科指導7th
12/23 キッズバンド配信 19〜

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係