12月2日 算数 「自分の歩幅」 5年生
何回か測った一致距離にかかる歩数から自分の一歩がだいたい何cmになるか考えています。一つの計算式で求めることもできますが、何回かに分けて計算するほうが、考え方が分かりやすいかもしれません。
一歩の歩幅が分かれば、いろんな場面で、歩数からおよその距離を調べることができますね。 12月2日 英語学習 4年生2
隣りのクラスでもよく似た活動をしていました。
こちらは、どこかで見たことのある企業のロゴを題材としています。 やり方は同じで、ロゴに含まれているアルファベットをたずねて当てます。 12月2日 英語学習 4年生
好きな色を選びます。
その色を英語表記したときに含まれるアルファベットをさぐり、相手が選んだものを当てます。 12月2日 卒業文集 6年
先生のチェックを受けて、文集の手直しをしています。
児童によっては、クラスのページに載せるプロフィールを作成します。 好きな食べ物のことや自分の趣味など、「6年生の今」を記録します。 12月1日 給食
がんもは、つぶした豆腐に野菜などを混ぜて、油で揚げて作るそうです。
一口大になっているので食べやすいです。 由来の一つに、ポルトガルの「フィリョーズ」(小麦粉と卵を混ぜ合わせ、油で揚げたおかし)があるそうで、がんも(がんもどき)の別名に「ひりゅうず」「ひろうす」という言い方もあるそうです。 【ごはん・牛乳・卵どうふ・鶏肉と一口かんもの煮もの・野菜のそぼろいため】 |
|