校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月11日 給食

カリフラワーは比較的いつでも手に入れやすいので、旬がないように思っていましたが、最もおいしいのは、11月から3月にかけての時期だそうです。
子どもたちに人気のカレーライスにカツがプラスされ、おいしさと嬉しさが倍増です。
【カツカレーライス・カリフラワーのピクルス・いり黒豆】
画像1 画像1

11月11日 完成!

4年図工のシーサーが完成しました。
午前中たくさんの時間をかけただけあって、力作ぞろいです。
画像1 画像1

11月11日 5年生2「国語」

今日はパソコン室で日本の文化のことを調べました。
和服(着物)・畳・・・。それぞれの歴史をまとめるだけでも、ちょっとした読み物になりそうです。
画像1 画像1

11月11日 3年生

国語科です。本文に書かれている内容を要約します。
大事な言葉を見つけ出す力、文章を簡潔にまとめる力を発揮します。
画像1 画像1

11月11日 4年生「図工」

ねんどでシーサーを作っています。
作り方説明の動画を活用して、順序良く作ります。
児童「怒ってる顔になかなかならんかったけど、眉毛をつけたら、怒った顔になった。」
少しのことで作品の表情が変わります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 あいさつ運動
12/18 水道教室4年34th・期末個人懇談会1 日課表B(5thまで)
12/21 期末個人懇談会2 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/22 期末個人懇談会3 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/23 期末個人懇談会4 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間