手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 図画工作科『大好きな物語』  その2

画像1 画像1
 十二支の中に、何の動物が出てきて、どんな行動・言動を起こすのかを整理しながら描いていきました。柔らかいタッチになるよう、パスを使って枠どりを行いました。

4年生  図画工作科『大好きな物語』 その1

画像1 画像1
 図画工作科の『大好きな物語』で、担任からの読み聞かせを聞いた上で絵を描きました。選んだ本は、『十二支のはじまり』という本です。

ひまわり学級での学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、漢字の学習と百人一首の学習をしました。百人一首に親しむために、百人一首かるたの「坊主捲り」をして楽しみながら学習を進めました。その後に、十首ほどかるたを詠む活動をしました。とても集中して取り組んでくれていました。

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
 マリネはフランス語で、浸すという意味です。
 さけのマリネは、薄く切った玉ねぎとりんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作ったマリネソースに、油で揚げたさけを浸して味付けします。さっぱりとした味付けで、おいしかったです。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

画像1 画像1
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
  大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。要項はこちらに掲載しております。

  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 期末懇談
ICT支援員来校
12/18 期末懇談
12/19 6年土曜授業
12/20 もちつき大会
12/21 クラブ活動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ